竹田研究会会員の皆様!
11月23日(金)山口竹田研究会の参加申し込みが可能になりました!
第一回の開催でございますので是非ともご協力をお願いいたします
※申し込み終了いたしました※
北海道竹田研究会会員の皆様
北海道竹田研究会まであと3日となりました!
さて今月は北海道竹田研究会がございます。
ぜひ皆様友人知人をお誘い合わせの上ご参加いただけますようお願いいたします。
★『古事記完全講義BOX-1』が研究会会場にて特別先行発売となりました!
通常13,500円のところ8,800円となります。数に限りがございますのでお早めに!
詳細はコチラ!
http://takeken.ichi-matsu.net/Entry/40/
北海道竹田研究会事務局 小林義鷹
hokkaido@takedaken.org
10月11日広島竹田研究会にご参加いただいた皆様、ありがとうございます!
今回の参加者はなんと174人!
沢山の方にお越しいただき感謝の気持ちでいっぱいです!
だんだんと盛り上がりを見せる中、他地区で200人越えなど沢山の方が研究
会にお越しいただいているそうです。
広島竹田研究会も負けていられません!
皆様のお力をお貸し頂き、是非300人越えを目指し1人でも多くの方と一緒に
学んでいきたいと思います!
是非ともご協力をお願い致します。
今回のテーマは
「尖閣・竹島について。日本は中国・韓国とどう向き合い、どう付き合っていくべきか!? 」
でした。
いつもにも増しての熱いトークに終始驚きと感動の連続でした!
次回の竹田研究会もとても楽しみですね!
次回の広島竹田研究会は12月6日(木)です!
申し込み開始までもう少々お待ちいただけますようお願い致します!
///////////////////////////////////////////////////////////////
広島竹田研究会
﨑谷泰和
hiroshima@takedaken.org
//////////////////////////////////////////////////////////////
奈良竹田研究会では1300年にちなんで1300人で学ぼうということで
大ホールをご用意しました。
この研究会を成功に導くために会員の皆様にもご協力を頂きたいと思います。
是非ご友人やお子様などお誘いいただき楽しい時間を共有いたしましょう。
普段、奈良へはなかなか来れない方も是非この機会にお越しください。
関西地区の皆様、奈良竹田研究会へのご協力宜しくお願い申しあげます。
※テレビ出演の多さでしょうか、最近各地の竹田研究会が盛況です。
入場制限となるかもしれませんのでお早目のお申込みお願いいたします。
日時 平成24年11月17日(土)
受付12:00
開演12:30
講演13:00~15:30
会場 奈良県文化会館 国際ホール (近鉄奈良駅1番出口東へ5分)
有料駐車場先着順、なるべく公共交通機関のご利用を。
料金
会員・一般:2,000円※当日会場にてお支払ください。
学生:無料
★申込み ※奈良研修旅行(11月16日~18日)にご参加の方は申込不要です。
以下三通りよりお選びいただきお申し込みをお願いいたします。
・インターネットにてお申込み
必要事項をご記入の上お申し込みくださいませ。
申し込みフォーム http://goo.gl/v484T
・メールにてお申込み
返信連絡先・ご住所・ご氏名・お電話番号等を記入し、お送りくださいませ。
メールアドレス naratakeken@urbanlandscape.jp
・FAXにてお申込み
返信連絡先・ご住所・ご氏名・お電話番号等を記入し、お送りくださいませ。
FAXアドレス 0746-32-1179
お申込みいただいた順に受付番号を発行します。
また役員がチケットの販売も行っておりますので、併せてご利用ください。
懇親会は予定しておりません。
【竹田恒泰事務所主催】奈良研修旅行ご案内
http://www.takedaken.org/travel-frame.html
奈良竹田研究会
運営委員長 森口 孝
携帯 090-8823-7877
FAX 0746-32-1179
naratakeken@urbanlandscape.jp
あと10日となりました大阪竹田研究会のご案内です!
まだまだ参加を募集しておりますので是非とも友人知人をお誘いあわせの上ご参加くださいませ!
★『古事記完全講義BOX-1』が研究会会場にて特別先行発売となりました!
通常13,500円のところ8,800円となります。
数に限りがございますのでお早めに!
詳細はコチラ!
http://takeken.ichi-matsu.net/Entry/34/