忍者ブログ

竹田研究会

各地区の竹田研究会に関しましては 右側のメニューのカテゴリから選択をお願い致します。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2月石川竹田研究会ご案内

石川竹田研究会の皆様

 新年おめでとうございます。
平成25年は20年に一度の伊勢の式年遷宮と60年に
一度の出雲大社の御遷宮の特別な年です。
昨年の古事記編纂1300年に続き
古事記に纏わる番組なども数多く行われ、
ますます古事記に関して注目が集まることでしょう。

 皆様と共に石川竹田研究会を盛り上げるべく
スタッフ一同も尽力してまいりますので、
どうぞご協力のほどよろしくお願いいたします。

さて今年最初の石川竹田研究会のご案内です。
古事記を忘れずにご持参ください。


日付:2月19日(火)
時間:開始18:30 終了21:00 開場は18:00~
会場:石川総合スポーツセンター(金沢市稚日野町北222)
交通アクセス:交通アクセス:http://ishikawa-spc.jp/access/index.html
懇親会:無

研究会参加費用:
【初めて】
一般: 2,000円 
紹介カード提出:1,000円
【二度目以降】
会員: 2,000円(登録申し込みをお願い致します。)  
非会員: 3,000円(未登録の方)
【学生・子供】 
無料(大学院生を含む学生が対象、但し社会人学生は除く)
※受付にて学生証提示をお願い致します。


参加を希望される方は
http://goo.gl/q3av1
↑こちらをクリックしてお申し込みをお願いいたします。

ケータイの種類によってはご覧になれない場合もございます。
その場合はメールまたはFAXにて、
お名前・電話番号、また同伴者が居る場合は
同伴者のお名前を添えてお申込みください。


皆様のご参加を、竹田研究会運営メンバー一同、心よりお待ちしております。


【問い合わせ先】
石川竹田研究会事務局 渡部晃市
メールアドレス ishikawa@takedaken.org
FAXアドレス 076-240-3414
PR

2月東京竹田研究会懇親会受付終了のお知らせ

東京竹田研究会会員の皆様

いつも東京竹田研究会へご参加、
ご支援をいただきありがとうございます。
2月4日(月)開催の東京竹田研究会の懇親会は
1月29日9時00分の時点で定員に達したため
この時点で事前申し込みを締め切らせていただきました。
なお、竹田研究会のお席は若干の余裕がございますので
お申し込みがまだの方は
お早めにお申込みいただけますようお願いいたします。


************************************

●2月4日(月)東京竹田研究会
講義内容:前半「今月のお題」 後半「連続講座 古事記を読もう」
会場:慶應義塾大学 三田キャンパス 北館ホール
交通アクセス:http://www.keio.ac.jp/ja/access/mita.html
時間:開始19:00 終了:21:00 (開場は18:30)
懇親会:有り※受付終了いたしました

参加費:
研究会参加費用:※今年より初回無料制度が廃止されます。
【初めて】
一般: 2,000円 
紹介カード提出:1,000円
【二度目以降】
会員: 2,000円(登録申し込みをお願い致します。)  
非会員: 3,000円(未登録の方)
【学生・子供】 
無料(大学院生を含む学生が対象、但し社会人学生は除く)
※受付にて学生証提示をお願い致します。


申し込みフォーム http://goo.gl/mYLCh

************************************

なお、研究会の参加お申し込みは竹田研究会HPでもお申し込み可能となりました。
是非竹田研究会HPもご覧いただけますようお願いいたします。
スケジュール&お申込み→http://www.takedaken.org/takeken-lecture.html


上記のURLは、ケータイの種類によってはご覧になれない場合もございます。
その場合は、tokyo@takedaken.orgまで、
お名前・電話番号・同伴者がいる場合は
同伴者のお名前を添えてメールにてお申し込みください。

ご参加を、竹田研究会運営メンバー一同、心よりお待ちしております!

 


【問い合わせ先】
東京竹田研究会事務局 久保田剛史
メールアドレス tokyo@takedaken.org

竹田研究会HP  http://www.takedaken.org


2月東京竹田研究会特別講義 参加申し込み開始

東京竹田研究会会員の皆様!大変お待たせいたしました!
2月21日(水)の東京竹田研究会特別講義の参加申し込みが可能になりました!
詳しくは申し込みフォームまたは
会員様に送られます案内メールをお待ちくださいませね!

東京竹田研究会申し込みフォーム

http://goo.gl/jrkWb


皆様のご参加を心よりお待ちしております!
/////////////////////////////////////////////////////
竹田研究会本部事務局
/////////////////////////////////////////////////////

2月北海道竹田研究会参加申し込み開始

北海道竹田研究会会員の皆様!大変お待たせいたしました!

2月26日(火)の北海道竹田研究会の参加申し込みが可能になりました!

詳しくは申し込みフォームまたは
会員様に送られます案内メールをお待ちくださいませね!
北海道竹田研究会申し込みフォーム

 http://goo.gl/1CC5X


皆様のご参加を心よりお待ちしております!

/////////////////////////////////////////////////////
竹田研究会本部事務局
/////////////////////////////////////////////////////


☆竹田恒泰先生テレビ出演ご案内☆


竹田研究会会員のみなさま、こんにちは!

 さて、本部より竹田先生のテレビ出演情報をお伝えいたします。

 1月29日(火)夜7時放送の『もてもてナインティナイン』(TBS系)に
http://www.tbs.co.jp/motemote99/竹田恒泰先生が出演なさいます。

--もてもてナインティナインホームページの告知より引用--
最強の御曹司SP 「皇室の食事素朴なギモン」に、
明治天皇の玄孫・竹田恒泰と昭和天皇の料理番が答えます
(1)陛下が召し上がる食材を作るための、
         皇室専用の●●が存在する
(2)陛下に仕える料理人は、3ヵ月間●●される
(3)天皇のお食事を作るのは、●●人体制
 (4)昭和天皇がもっとも愛した料理●●をお代わりされた
------------------------------------------------------
地方によっては放送時間が異なる場合がございますので
お調べの上ご覧くださいませ


【竹田研究会本部事務局】


Copyright © 竹田研究会 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バーコード