愛媛竹田研究会会員の皆様!大変お待たせいたしました!
4月17日(水)の愛媛竹田研究会の参加申し込みが可能になりました!
詳しくは申し込みフォームまたは
会員様に送られます案内メールをお待ちくださいませね!
愛媛竹田研究会申し込みフォーム
http://goo.gl/6jnvD
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
/////////////////////////////////////////////////////
竹田研究会本部事務局
/////////////////////////////////////////////////////
福岡竹田研究会会員の皆様
あと3日となりました2月福岡研究会の御案内です。
「竹田研究会ホームページ」http://www.takedaken.org/
日時: 2月20日(水) 18:30開始 21:00終了(開場18:00)
★講座:「日本を楽しく学ぼう」
★会費:
【紹介カードをお持ちの方】1,000円
【会員】2,000円(但し登録申込書提出した方に限る)
【非会員】3,000円
【大学院生を含む学生(但し、社会人学生は除く)】 無料
*昨年までは、初回は無料で講義を受けられましたが、
本年から初回は2,000円(但し登録申込書提出した方に限る)、
2回目より非会員扱いとなり 3,000円(登録申込書を提出されなかった場合)となります。
初めての参加で紹介者カードをお持ちの方は、初回のみ1,000円で講義を受けられます。
登録申込書を提出された方は、
以後、会員となり2回目以降も2,000円で講義が受けられます。
★会場: 福岡縣護國神社(参集殿) 福岡市中央区六本松1-1-1
(護國神社御社殿北側)TEL:092-741-2555
「参集殿」は護国神社の北側(社務所の隣)になります。
・無料駐車場はありません。(大濠公園側大鳥居前有料駐車場が近くて便利です。)
■アクセス方法
<バス>
護国神社前・NHK放送センター入口下車
<地下鉄>
七隈線六本松駅より徒歩7分
空港線大濠公園駅より徒歩15分
●会場準備の都合上、開催前日の17時までに受講申込をお願いします。
お名前・メールアドレスまたはFAX番号・
同行者がいる場合同行者のお名前を記入をお願い致します。
福岡竹田研究会に関するお問い合わせ・受講申込はメール・FAX・申込フォームでお願いします。
●会場ボランティアの募集
会場の椅子並べ及び片付け・書籍販売準備・
受付の仕事をお手伝いいただける方を募集しています。
17:00集合~21:45終了
御協力いただける方は、福岡竹田研究会まで御連絡をお願いします。
福岡竹田研究会 幹事長 久富真人
メールアドレス m-hisatomi@mub.biglobe.ne.jp
FAX 0942-54-8988
福岡竹田研究会申し込みフォーム
http://goo.gl/K3T6K
※携帯の機種によってはアクセスできない機種もある模様です。
その場合はfukuoka@takedaken.org宛にメールでお申し込み下さい。
//////////////////////////////////
発信元 竹田研究会本部事務局
honbu@takedaken.org
平成25年2月17日
/////////////////////////////////
北海道竹田研究会の皆様
平成25年を迎えまして今年は20年に一度の伊勢の式年遷宮と60年に
一度の出雲大社の御遷宮の特別な年です。
昨年の古事記編纂1300年に続き古事記に纏わる番組なども数多く行われ、
ますます古事記に関して注目が集まることでしょう。
皆様と共に北海道竹田研究会を盛り上げるべくスタッフ一同も尽力してまいりますので、
どうぞご協力のほどよろしくお願いいたします。
さて今年最初の北海道竹田研究会のご案内です。
テキストとして使用する現代語古事記をお持ちの方はご持参ください
日付:2月26日(火)
時間:開始18:30 終了21:00 開場は18:00~
会場:北海道神宮 頓宮(札幌市中央区南二条東3丁目)
交通アクセス:http://www.hokkaidojingu.or.jp/tongu/index.html
懇親会:有り
研究会参加費用:
【初めて】
一般: 2,000円
現会員から受け取った紹介カード提出:1,000円
【二度目以降】
会員: 2,000円(登録申し込みをお願い致します。)
非会員: 3,000円(未登録の方)
【学生・子供】
無料(大学院生を含む学生が対象、但し社会人学生は除く)
※受付にて学生証提示をお願い致します。
参加を希望される方は
http://goo.gl/1CC5X
↑こちらをクリックしてお申し込みをお願いいたします。
ケータイの種類によってはご覧になれない場合もございます。
その場合はメールまたはFAXにて、
お名前・電話番号、また同伴者が居る場合は同伴者のお名前を添えてお申込みください。
皆様のご参加を、竹田研究会運営メンバー一同、心よりお待ちしております。
【問い合わせ先】
北海道竹田研究会事務局 小林義鷹
MAIL:hokkaido@takedaken.org
FAX:011-231-0141
*配信元 竹田研究会本部事務局 平成25年2月16日
愛知竹田研究会会員の皆様
平成25年2月24日(日)
#第21回愛知竹田研究会の開催まで、あと10日となりました。
今回は懇親会がありますその中で企画として「愛知竹田研、歌会始」を行います、
参加は自由ですが優秀作品には竹田先生の著書のプレゼント等があります、
参加するスタッフも初心者ですので初めての方も気楽にご参加下さい、
平成25年宮中歌会始と同じお題「立」の入った和歌(5・7・5・7・7)をお持ち下さい、
当日スタッフが清書いたします。皆様のご参加お待ち致しております。
講座:「日本を学ぶ勉強会」
☆前半:今月の御題
☆後半:「古事記を読もう」
※ご質問、お問い合わせ先は最下部に掲載してます。
***********
第21回愛知竹田研究会
平成25年2月24日(日)
・研究会、15:00開演(開場は14:30より)~17:30
・懇親会、18:00~20:00
☆研究会参加費用:
「初めて参加の大人の方」2,000円
(ただし記入済みご紹介カードをお持ちの方は1000円)
「学生・子供」無料
(※学生証をご提示された方のみ適用、大学院生を含む学生が対象、※社会人学生は除く)
「会員」2,000円(但し登録申込書提出した方に限る)
「非会員」3,000円(登録申込書未提出の方)
☆懇親会参加費用:
お一人様4,500円(飲み放題)。
○場所、アパホテル名古屋錦エクセレント
http://www.apahotel.com/hotel/toukai/01_nagoyanishiki/index.html
TEL052-953-5111
◆愛知竹田研究会は完全予約制です、本日より参加申込み受付を開始します、
申込みをご希望の方は
http://goo.gl/11aun
↑ここをクリックしてお申し込みください。
ケータイの種類によっては、ご覧になれない場合もございます。
その場合は、aichi@takedaken.org まで、
お名前・電話番号・懇親会の参加の不参加・同伴者と共にいらっしゃる方は
同伴者のお名前を添えてメールにてお申し込みください。
********************
●この内容をFAX受信されている方はFAX番号
052-763-4588
へご返信ください。
*お問い合わせ*
【愛知竹田研究会事務局】
TEL 090-6466-1592
MAIL aichi@takedaken.org
FAX 052-763-4588
竹田研究会会員の皆様
演劇集団アトリエッジ・プロデュース
第38回ギャラクシー賞奨励賞受賞作品「流れる雲よ 〜 未来より愛を込めて 〜」
の竹田研究会貸切公演のご案内です!
こちらの公演にて竹田先生が役者としてご出演なさいます。
是非ともごらんいただけますようお願いいたします。
竹田研究会の皆様への特典1として送料手数料¥100を無料とさせて頂きます。
--------------------------------------------------------------------------------
東京公演:4月26日(金)19時開演 会場:笹塚ファクトリー 前売¥4,500
【住所】〒151-0073東京都渋谷区笹塚1丁目56-7 京王笹塚ビル地下2階
【アクセス】新宿方面から・・・ 笹塚駅下車 北口すぐ
京王線・・・京王新宿駅より《各駅停車・快速・通勤快速・急行》にて1つ目
都営新宿線直通京王新線
・・・都営新宿線・京王新線新宿駅より 《各駅停車・快速・通勤快速》にて3つ目
http://sasazukafactory.kyowakoku.com/map/sasazuka-map.htm
--------------------------------------------------------------------------------
大阪公演:5月8日(水)19時開演 会場:世界館 前売¥4,000
【住所】〒552-0001 大阪府大阪市港区波除6-5-15
【アクセス】
JR大阪環状線「弁天町」駅下車
国道43号線沿い歩道を安治川までつきあたる。(徒歩約7分)
地下鉄中央線「弁天町」駅 東改札口下車
4番出口より国道43号線沿いに出る。(徒歩約8分)
http://www.theater-sekaikan.com/
--------------------------------------------------------------------------------
お支払い方法は、下記の方法となります。
<振込先>
銀 行:三井住友銀行 新宿西口支店 普通 1840748 (株)サンディ
郵便局:00190-8-718624 流れる雲よ事務局
<振込最終締切>東京公演:4月19日(金) 大阪公演:5月1日(水)
※チケットの発送は公演の3日前にはお手元に届く様に致します。
流れる雲よ 詳細
http://www.djdj.co.jp/kumoyo2012/index.html
竹田研究会貸切公演・東京・大阪・専用お申し込みフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S76716633/
----「流れる雲よ」 その他公演日------------------------------------------------
※その他公演日は以下の通りとなります。(竹田先生の音声出演のみ)
☆笹塚ファクトリー(東京都)4月17日(水)~4月29日(月祝)
※詳細は上記「流れる雲よ」HPでご確認ください。
☆知覧文化会館(鹿児島県)4月2日(火)13:30~
南九州市知覧町郡17880番地 ローソンLコード:84516
☆アステールプラザ多目的スタジオ(広島県)
4月4日(木)18:00~ 4月5日(金)14:00~ 18:00~
広島市中区加古町4-17 ローソンLコード:64336
☆世界館(大阪府)5月7日(火)19:00~ 5月8日(水)14:00~
大阪府港区波除6-5-15 ローソンLコード:55677
--------------------------------------------------------------------------------
※ご質問等に関しましては株式会社「サンディ」までお願いいたします。
////////////////////////////////////////////////
〒151-0073 渋谷区笹塚3-37-1第一花井ビル5F
tel:03-3377-0777 fax:03-3377-0025
mail: shu@djdj.co.jp
web site: www.djdj.co.jp
サンディタイムズ始めました! http://www.djdj.co.jp/st/
///////////////////////////////////////////////