東京竹田研究会会員の皆様。
*ご連絡*
今月より竹田研究会会場でのみ古事記完全講義BOX-1を発売しております。
先行発売価格として通常13,500円のところ8,800円となります。
数に限りがございますのでお早目に!
10月9日(火)の東京竹田研究会にご参加いただいた会員の皆様ありがとうございました!
当日の参加者数は 69名でした。
今回の参議院議員会館特別講座のテーマは『結局、中国とはどう付き合えば良いのか?』でした。
日本のメディア等では「これからは中国市場も重要」と言われていますが、
実際には中国でのビジネスは上手くいかなかった方が多くいらっしゃるそうです。
そして、先生は中国の反日デモによって日本は「中国との付き合い方を考え直すきっかけ」ができ、
これから注目すべきなのは“台湾”であると仰いました。
出席者一同、中国との付き合い方を考え直すために大変参考になりました。
次回の竹田研究会、特別講座もとても楽しみですね!
申し込みも開始しておりますので是非ご参加くださいませ!
さて、次回の竹田研究会のご案内です!
***********************************
●10月15日(月)東京竹田研究会・前半
講義内容: 1.今月のお題 2.国史を学ぼう
会場:PHPホール(住所:千代田区一番町 21 一番町東急ビル 2F ホール)
半蔵門線半蔵門駅 A-5 出口 右側スグ。
アクセス方法:http://research.php.co.jp/about/map_second.html
時間:開始19:00 終了21:00(開場:18:30)
参加費:初めて:無料 非会員:3,000円 会員:2,000円 学生:無料
参加お申込みフォーム→http://goo.gl/ESEJV
***********************************
●10月25日(木)東京竹田研究会・後半
講義内容: 1.今月のお題 2.古事記を学ぼう
会場:PHPホール(住所:千代田区一番町 21 一番町東急ビル 2F ホール)
半蔵門線半蔵門駅 A-5 出口 右側スグ。
アクセス方法:http://research.php.co.jp/about/map_second.html
時間:開始19:00 終了21:00(開場:18:30)
参加費:初めて:無料 非会員:3,000円 会員:2,000円 学生:無料
懇親会:有
参加お申込みフォーム→http://goo.gl/nR3c6
***********************************
●11月7日(水)東京竹田研究会特別講座→会場の関係の為延期になりました
***********************************
●11月12日(月)東京竹田研究会・前半
講義内容: 1.今月のお題 2.国史を学ぼう
会場:PHPホール(住所:千代田区一番町 21 一番町東急ビル 2F ホール)
半蔵門線半蔵門駅 A-5 出口 右側スグ。
アクセス方法:http://research.php.co.jp/about/map_second.html
時間:開始19:00 終了21:00(開場:18:30)
参加費:初めて:無料 非会員:3,000円 会員:2,000円 学生:無料
参加お申込みフォーム→http://goo.gl/LDi0g
***********************************
なお、研究会の参加お申し込みは竹田研究会HPでもお申し込み可能となりました。
是非竹田研究会HPもご覧いただけますようお願いいたします。
竹田研究会HP http://www.takedaken.org
上記のURLは、ケータイの種類によってはご覧になれない場合もございます。
その場合は、tokyo@takedaken.orgまで、お名
前・電話番号・同伴者がいる場合は同伴者のお名前を添えてメールにてお申し込みください。
皆様のご参加を、竹田研究会運営メンバー一同、心よりお待ちしております!
【問い合わせ先】
東京竹田研究会事務局 久保田剛史
メールアドレス tokyo@takedaken.org