忍者ブログ

竹田研究会

各地区の竹田研究会に関しましては 右側のメニューのカテゴリから選択をお願い致します。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【あと10日】愛知竹田研究会ご案内

愛知竹田研究会会員の皆様

平成25年2月24日(日)
#第21回愛知竹田研究会の開催まで、あと10日となりました。
今回は懇親会がありますその中で企画として「愛知竹田研、歌会始」を行います、
参加は自由ですが優秀作品には竹田先生の著書のプレゼント等があります、
参加するスタッフも初心者ですので初めての方も気楽にご参加下さい、
平成25年宮中歌会始と同じお題「立」の入った和歌(5・7・5・7・7)をお持ち下さい、
当日スタッフが清書いたします。皆様のご参加お待ち致しております。

講座:「日本を学ぶ勉強会」
☆前半:今月の御題
☆後半:「古事記を読もう」
※ご質問、お問い合わせ先は最下部に掲載してます。
***********

第21回愛知竹田研究会
平成25年2月24日(日)
・研究会、15:00開演(開場は14:30より)~17:30
・懇親会、18:00~20:00
☆研究会参加費用:
「初めて参加の大人の方」2,000円
 (ただし記入済みご紹介カードをお持ちの方は1000円)
「学生・子供」無料
(※学生証をご提示された方のみ適用、大学院生を含む学生が対象、※社会人学生は除く)
「会員」2,000円(但し登録申込書提出した方に限る)
「非会員」3,000円(登録申込書未提出の方)

☆懇親会参加費用:
お一人様4,500円(飲み放題)。

○場所、アパホテル名古屋錦エクセレント
http://www.apahotel.com/hotel/toukai/01_nagoyanishiki/index.html
TEL052-953-5111

◆愛知竹田研究会は完全予約制です、本日より参加申込み受付を開始します、
 申込みをご希望の方は
 http://goo.gl/11aun
↑ここをクリックしてお申し込みください。

ケータイの種類によっては、ご覧になれない場合もございます。
その場合は、aichi@takedaken.org まで、
お名前・電話番号・懇親会の参加の不参加・同伴者と共にいらっしゃる方は
同伴者のお名前を添えてメールにてお申し込みください。

********************
●この内容をFAX受信されている方はFAX番号
052-763-4588
へご返信ください。

*お問い合わせ*
【愛知竹田研究会事務局】
TEL 090-6466-1592
MAIL aichi@takedaken.org
FAX 052-763-4588



PR

Copyright © 竹田研究会 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バーコード